美容にいい野菜まとめ!お肌を内面からきれいに保ちたい✨
スキンケアだけでは効果を感じれない、、
体の内側から自然に綺麗になりたい、、
そんな方に
今回はお肌に良い野菜をまとめてみました!
ブロッコリー
ブロッコリーに豊富に含まれるビタミンCはコラーゲンを作りだします。
また、カリウムもたくさん含まれているので余分な塩分を排出し、むくみも解消できるのです!
トマト
トマトに多く含まれるリコピンの抗酸化作用がお肌の老化、肌荒れ、シミ、シワを改善し、日焼け防止、アンチエイジングにも効果的なのです
さらにビタミンCもたくさん含まれているのでとても効率的に栄養を摂取できますね
パプリカ
パプリカにはビタミンCとBカロテンが豊富に含まれています。
Bカロテンとは?
Bカロテンとは柑橘類や緑黄色野菜に多く含まれる健康成分で、ビタミンAとも呼ばれます。お肌のかさつきやニキビ予防に効果的な成分です
緑黄色野菜とは?
名前からして色鮮やかなだけの野菜なのでは?と思うかもしれませんが、緑黄色野菜とはBカロテン(ビタミンA)を豊富に含む野菜の総称なのです。代表的な野菜はパプリカ、カボチャ、ニンジン、小松菜、ブロッコリーなど。食事に一品取り入れるだけでお肌の調子が変わってきますよ(*^-^*)
小松菜
先ほども紹介したように小松菜は緑黄色野菜を代表する野菜の一つです。
Bカロテン(ビタミンA)はもちろんビタミンE、カリウムが豊富に含まれているお肌に嬉しいことばかりの優秀な野菜です!小松菜は好きじゃない(;O;)という方はスムージーにして飲むのがおすすめです!
ニンジン
ニンジンは野菜の中でもBカロテン(ビタミンA)の含有量がずば抜けて多い野菜です。
皮膚、粘膜、視力、髪の毛の健康維持を促進する作用があるので、お肌が揺らぎがちな方、髪の毛のダメージが気になる方に是非食べてほしい野菜です!
豆もやし
豆もやしは忘れがちですが実はとても栄養がバランスよく含まれる野菜なのです!
皮膚の形成を促すタンパク質、むくみを解消するカリウム、乾燥肌を改善するマグネシウム、お肌のターンオーバーを促進する葉酸などたくさんの栄養素がバランスよく含まれています。とても効率よく栄養が摂取できますね!また、低カロリーなのでたくさん食べてもいいのでダイエットにもおすすめです!
パセリ
パセリはお料理の仕上げに良く使われますよね。それで栄養素のことなど考えないでしょう。ですが、実はとっても栄養がたーくさん含まれているのです!!
パセリのビタミンC含有量は驚くことにレモンのビタミンC含有量よりも多いのです!
また、
Bカロテン(ビタミンA)の含有量がほうれん草を越してあと少しでニンジンに追いつくほど多く含まれています!
これで終わりません、
糖質の代謝を促すビタミンB1,脂質の分解を促すビタミンB2含まれているのです!
パセリは美肌にもダイエットにも効果的な万能野菜なのです!
レンコン
レンコンにはビタミンCとカリウムが多く含まれています。また、食物繊維も多く含まれているので便秘解消に効果的です。
ごぼう
ごぼうには食物繊維が多く含まれており、食後の血糖値を下げたり、余分な水分、塩分を排出するはたらきがあります。もちろん便秘解消にも効果的です。
また、ミネラル類も豊富に含まれています。
最後に
今回はお肌に良い野菜を一部紹介しました。日々の食事に取り入れることでスキンケアだけでは得られない、体の内側からきれいになる感覚を是非感じてみてください♪
最後までお読み頂きありがとうございました💗
こちらもチェック